麻酔科・ペインクリニック
- 麻酔科・ペインクリニック
- トップページ >
麻酔科

麻酔科といわれてもピンとこない方が多いと思いますが、外科および整形外科での手術の際に”患者様の安全と安心”を保つための重要なポジションです。
わたしたちの仕事は、患者様を眠らせる事ではありません。手術の種類や患者様の状態に応じた麻酔法を選択したり、合併症を有している患者様の場合には、手術担当医と綿密な打ち合わせを行います。また、患者様の緊張や不安を和らげるためのサポートも欠かせません。手術中も1名以上の麻酔科医(標榜医以上)が、異常があった際にすぐに対処できる様、手術が終わるまでつきっきりで管理にあたり、患者さまの心電図・血圧計などを常にチェック。患者様が快適に手術を受けて頂くために、尽力をつくす影の主役です。
当院の麻酔科の特長
- 手術前の面談を行い、患者さまからの情報の収集、麻酔についての説明を十分行う。
- 硬膜外麻酔を積極的に施行し、術後の疼痛緩和を心がける。
- 麻酔導入後積極的に自己血を採取し、従来の輸血を減らすようにする。
- 臨床研究を活発に行い、学会・雑誌に発表し外部からの評価を受ける。
ペインクリニック
ペインクリニックとは
- 痛み(英語のPain/ペイン)を抑える治療をいいます。痛みを専門に行う診療科目で主として神経ブロックという特殊な注射を行います。

毎週水曜日の午前診 で、ペインクリニック外来を行っています。
整形外科外来をパワーアップさせるために、痛みを神経ブロックというお注射で治療する
ペインクリニック外来を4月より本格的にスタートさせ、多くの患者さまから痛みが楽に
なっていると、ご好評を頂いております。
当院は、整形外科医が診察し、血液検査・レントゲン検査、必要な際は、CT検査・MRI検査・超音波検査
など高度な検査を行い、的確な診断を行います。そして必要に応じて内服薬や外用薬、リハビリ等の
いろんな治療方法を用いて皆様方の痛みやしびれ、運動障害を改善させるよう努力しております。
しかし、これでも改善しない場合は、手術により原因となっている部分を改善する方法を行ってきました。
痛みがとても強くて日常生活に制限がでている・・・・・
内服や外用、リハビリを行ったが、あまり改善しない、でも手術の
決心がつかない・・・・・ etc
という人は、一度ペインクリニック外来を受診してください。きっと今までにない新しい治療法と効果に納得されることと思います。
担当医、リハビリスタッフ、看護師、医事課スタッフにご相談くだされば、対応させて頂きます。
是非とも、第3の治療、ペインクリニックを受診してみてください。